
「今度、親の車を譲ってもらうことになったの。名義変更って自分でもできるのかな?必要書類は何が要る?」
普通自動車登録の種類について
普通自動車登録と一言にいっても、新しく車を買う時、知り合いから譲ってもらう時、引っ越しをした時など、登録の内容によって、必要な書類はちがってきます。
普通自動車登録の種類について、確認される方はこちらから
普通自動車登録の種類について
申請書類一式
中古車新規登録
①申請書(※) | |
②手数料納付書(※) | |
③予備検査証 | |
④登録識別情報等通知書または一時抹消登録証明書 | |
⑤自動車損害賠償保険証明書 | |
⑥譲渡証明書 | 記載例はこちら |
⑦自動車重量税納付書(※) | |
⑧車庫証明書 | 交付後40日以内のもの |
⑨印鑑証明書 | 発行後3か月以内のもの |
⑩委任状 | 代理申請の場合 |
(※)弊所に申請代行を依頼する場合は、不要です。
状況により、上記以外の書類を求められる場合があります。
新規登録について詳しくはこちらから
変更登録
① 申請書 (※) | |
② 手数料納付書 (※) | |
③変更の事実が分かる書類 | 住民票、戸籍、登記事項証明書等 発行後3か月以内のもの |
④車検証 | |
⑤車庫証明書 | 住所変更の場合のみ 交付後40日以内のもの |
⑥ 委任状 | 代理申請の場合 |
(※)弊所に申請代行を依頼する場合は、不要です。
状況により、上記以外の書類を求められる場合があります。
変更登録について詳しくはこちらから
移転登録
①申請書(※) | |
②手数料納付書(※) | |
③車検証 | 有効期間のあるもの |
④旧所有者、新所有者の印鑑証明書 | 発行後3か月以内のもの |
⑤譲渡証明書 | 記載例はこちら |
⑥委任状 | 代理申請の場合 |
⑦新所有者の車庫証明書 | 使用の本拠の位置変更の場合のみ 交付後40日以内のもの |
(※)弊所に申請代行を依頼する場合は、不要です。
状況により、上記以外の書類を求められる場合があります。