
実家で使っていない軽自動車があるから乗らないかって言われたけど、どんな手続きをすればいいのかな?

愛知県で車の手続きを専門に行っている行政書士です!
ここでは、軽自動車の登録の種類について、代表的なものをご説明しますよ。
ご自身のケースに当てはめて、どの手続きをすればいいのか考えてみてください。
【この記事の信頼性】
・車の手続きを専門に行っている行政書士自らが書いています。
・実際に、毎日のように車の手続きを業務として行っており、経験に基づいたアドバイスを記載しています。
・建前と本音(実務)をあわせて掲載しており、単なる知識だけではなく、実際の手続きでお役に立てます。
軽自動車の登録の種類
軽自動車の登録には、主に以下のような種類があります。
軽自動車登録の種類
新規検査は基本的にディーラーさんが対応されることが多いと思います。
特に、中古車ではなく新車の場合、一般の方がされる機会は少ないと思います。
軽自動車の登録はどこでするの?
軽自動車の登録は、お住まいの地域を管轄する事務所で行います。
愛知県は以下の4か所に分かれています。
愛知主管事務所 小牧支所 | 一宮市、瀬戸市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、尾張旭市、岩倉市、清須市、北名古屋市、西春日井郡豊山町、丹羽郡、春日井市 |
愛知主管事務所 | 名古屋市、津島市、知多市、常滑市、東海市、半田市、大府市、豊明市、日進市、愛西市、弥富市、あま市、長久手市、愛知郡、知多郡、海部郡 |
愛知主管事務所 三河支所 | 岡崎市、碧南市、刈谷市、安城市、西尾市、豊田市、知立市、高浜市、みよし市、額田郡 |
愛知主管事務所豊橋支所 | 豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、北設楽郡 |
※当事務所で対応できるのは、「愛知主管事務所小牧支所」と「愛知主管事務所」です。
お気軽にお問い合わせください。0587-50-9878受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日含む ]
お問い合わせ