申請から交付までの日数

車庫証明の申請をしてから交付されるまで、愛知県では基本的に4日かかります。

内訳としては・・・
Day1:申請
Day2~3:警察署の現地調査など
Day4:交付
といった具合です。

この際、Day2、3は平日しかカウントされません。(土日祝はお休み)
つまり、月曜に申請したら木曜交付、木曜に申請したら火曜に交付です。

郵送の日数も入れると、何日かかる?

ご依頼をいただく方の地域にもよりますが、郵送も考えると日数はさらにかかります。

例えば、同じ愛知県内で車庫証明のご依頼をいただいた場合。
普通郵便、速達、レターパック(ライト、プラス)など、郵送の種類によって異なりますが、概ね以下のようになります。

郵送方法午前発送午後発送料金
普通郵便(定形外)翌日翌日50gまで120円
100gまで140円
速達翌日午前翌日午前250gまで+290円
1kgまで+390円
レターパックライト(青)おおむね翌日午前おおむね翌日午前370円
レターパックプラス(赤)翌日午前翌日午前520円



青レタパの場合、基本的には赤レタパと同じお届け日ですが、配送状況によりプラス1日となることがあるようです。

また、地域によると思いますが、弊所の地域では青レタパは午後3~4時ごろに届きます
午前着にはならないので、ご注意ください

必ず翌日午前に届けるのであれば、速達あるいは赤レタパをご使用ください。

ヤマト運輸など、郵送以外の送付方法でもOKです。

実際の日数を調べたい方は、郵便局のHPより。
(ちなみに、弊所の郵便番号は492-8044です。)

つまり、郵送も入れた日数を考えると・・・

最短日数の例)
1/4(月):お客様より申請書発送(速達の場合)
1/5(火)午前:弊所到着 → 同日警察署へ申請
1/8(金):警察署にて受領 → 同日お客様へ郵送(弊所からは赤レタパ)
1/9(土):お客様受領

また、郵便法改正により、2021年より土曜日の普通郵便の配達を廃止する動きがあります。
お急ぎのご依頼の場合、送付日数も含めてあらかじめご確認をお願い致します。

お気軽にお問い合わせください。0587-50-9878受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日含む ]

お問い合わせ